MENU

電気工事におけるカットアウトとは|種類や断路器との違いを紹介

目次

電気におけるカットアウトとは

電気におけるカットアウトとは、高圧回路の開閉や保護を行うための機器です。ヒューズを内蔵することで、電流が過大になったときにヒューズが溶断して電路を遮断し、機器を保護します。また、電路の開閉を行うこともできます。

カットアウトは、主に以下の場所に設置されます。

  • 高圧配電盤
  • 変圧器の一次側
  • 大型電気機器の一次側

カットアウトは、定期的に点検や保守を行う必要があります。点検では、ヒューズが正常に溶断するかどうか、接触器が正常に開閉するかどうかなどを確認します。保守では、汚れや腐食などの劣化がないかを確認して、必要に応じて清掃や交換を行います。

カットアウトの役割と使うところ

カットアウトは、主に以下の役割を担います。

  • 電路の開閉
  • 過負荷保護

カットアウトは、高圧受電設備や配電設備に広く用いられています。具体的には、以下のような場所で使用されます。電路の開閉とは、電路をオン/オフすることです。カットアウトは、スイッチのように電路をオン/オフすることができます。

過負荷保護とは、電流が一定値を超えたときに、電路を遮断することです。カットアウトには、ヒューズが内蔵されており、電流が一定値を超えると溶断して電路を遮断します。

カットアウトは、主に高圧受電設備や配電設備に用いられています。高圧受電設備は、変圧器や高圧コンデンサなどの高圧機器を収容する設備です。配電設備は、高圧受電設備から送られた電気を低圧配電設備に送る設備です。

  • 変圧器の一次側
  • 高圧コンデンサ
  • 架空線
  • 高圧照明

カットアウトの主な役割は、電気回路から異常な電流が流れたときに、その回路を遮断することです。これにより、機器の損傷や火災のリスクを減少させることができます。主に、電柱の上や変電所、建物の電気設備などで使用されます。

カットアウトの種類

  • 箱型カットアウト
  • 筒型カットアウト

箱型カットアウトは、小型で耐久性に優れたタイプです。筒型カットアウトは、小型で軽量なタイプで、移動体に搭載されることが多いです。

箱型カットアウト

箱型カットアウトは、本体とヒューズ筒が一体となった構造になっています。箱型カットアウトは、高圧回路の開閉や保護を行うための機器です。 変圧器や進相コンデンサなどの一次側に設置され、過負荷や短絡などの異常時に電路を遮断して機器を保護します。

箱型カットアウトは、主に以下の部品で構成されています。

ケース絶縁性の高い磁器製のケースで、内部の機器を保護
ヒューズ電流が過大になったときに溶断して電路を遮断
接触器電路を開閉するスイッチ
消弧装置路の開閉時に発生するアーク(放電)を消滅させる装置

電路が正常な状態では、ヒューズは溶断せず、接触器が閉じて電流が流れます。

電流が過大になったり、短絡が発生したりした場合、ヒューズが溶断して電路が遮断されます。接触器が開いて、電路の流れる電流を停止させます。

箱型カットアウトは、高圧配電設備や工場などの電気設備に広く使用されています。

箱型カットアウトには、以下の種類があります。

屋内用電気室
屋外用電柱、鉄塔など
耐塩型沿岸部などの塩害が発生する地域
耐振動用振動の多い場所

箱型カットアウトは、定期的に点検や保守を行う必要があります。 点検では、ヒューズが正常に溶断するかどうか、接触器が正常に開閉するかどうかなどを確認します。 保守では、汚れや腐食などの劣化がないかを確認して、必要に応じて清掃や交換を行います。

筒型カットアウト

型カットアウトは、箱型カットアウトと同様に、高圧回路の開閉や保護を行うための機器です。 変圧器や進相コンデンサなどの一次側に設置され、過負荷や短絡などの異常時に電路を遮断して機器を保護します。

筒型カットアウトは、主に以下の部品で構成されています。

  • 筒形碍管
  • ヒューズ
  • 接触器
  • 消弧装置

筒型カットアウトの動作は、箱型カットアウトと同様です。

筒型カットアウトは、箱型カットアウトに比べて、小型で軽量、安価であるという特徴があります。そのため、電車や車両などの移動体に搭載されることが多いです。

筒型カットアウトは、箱型カットアウトと同様、定期的に点検や保守を行う必要があります。

カットアウトに備わっている機能

カットアウトは、高圧回路の開閉や保護を行うための機器です。主に以下の機能を備えています。

  • 過負荷保護
  • 短絡保護
  • 開閉機能
  • 消弧機能

カットアウトは、高圧配電設備や工場などの電気設備に広く使用されています。

カットアウトに使われるヒューズとは?

カットアウトには、過負荷保護のためにヒューズが内蔵されています。ヒューズは、電流が一定値を超えると溶断して電路を遮断する働きをします。

ヒューズ容量を決める指標

ヒューズ容量は、定格電流と定格電圧によって決まります。定格電流は、ヒューズが正常に動作できる最大電流です。定格電圧は、ヒューズが動作する電圧です。

ヒューズの容量は、以下の指標に基づいて選定されます。

  • 回路の通常の電流容量
  • 機器の最大許容電流
  • 環境条件(温度、湿度など)

カットアウトのヒューズ容量を決める指標は、主に以下の2つです。

  • 負荷電流
  • 短絡電流

カットアウトのヒューズ容量は、負荷電流よりも大きく、短絡電流よりも小さくなるように設定します。

負荷電流よりも小さく設定することで、過負荷保護が有効になります。短絡電流よりも大きく設定することで、短絡保護が有効になります。

また、カットアウトのヒューズ容量は、電気機器の定格電流や、電路の許容電流なども考慮して設定します。

カットアウトのヒューズ容量が小さすぎると、過負荷や短絡時にヒューズが溶断しすぎて、電気機器や電路に損傷を与える可能性があります。

カットアウトのヒューズ容量が大きすぎると、過負荷や短絡時にヒューズが溶断しないで、電気機器や電路に損傷を与える可能性があります。

高圧カットアウトと断路器(LBS)の違い

高圧カットアウトは、あくまでも開閉器です。短絡電流などの大電流を遮断する能力は限られています。一方、断路器(LBS)は、開閉器と遮断器の機能を兼ね備えています。短絡電流などの大電流も遮断できるため、高圧カットアウトよりも安全性に優れています。

高圧カットアウトと断路器(LBS)は、どちらも高圧回路の開閉や保護を行うための機器です。しかし、両者には以下の違いがあります。

項目高圧カットアウト断路器(LBS)
機能過負荷保護、短絡保護、開閉機能、消弧機能過負荷保護、短絡保護、開閉機能、遮断機能、消弧機能
ヒューズ使用使用しない
価格安価高価
開閉能力100程度1000回程度
設置場所小規模施設大規模施設

高圧カットアウトは、ヒューズを内蔵することで過負荷や短絡保護を行う機器です。ヒューズは、電流が過大になったときに溶断して電路を遮断します。そのため、高圧カットアウトは、過負荷や短絡保護に優れていますが、開閉能力が低く、価格が安いという特徴があります。

一方、断路器(LBS)は、ヒューズを使用しないで、機械的な遮断方式で過負荷や短絡保護を行う機器です。機械的な遮断方式は、ヒューズよりも大電流を遮断できるため、高圧カットアウトよりも開閉能力が高く、価格も高くなります。

高圧カットアウトは、小規模施設の配電盤や変圧器の一次側に、断路器(LBS)は大規模施設の配電盤や変圧器の一次側に設置されます。

配線図における高圧カットアウトの記号は?

配線図における高圧カットアウトの記号は、JIS C 0617 に規定されています。

高圧カットアウトの記号は、以下のとおりです。

| PC | 高圧カットアウト (Primary Cutout) |

高圧カットアウトの記号は、以下の方法で描きます。

PC

高圧カットアウトの記号は、電路図の右側に描きます。また、高圧カットアウトの種類や定格電流などは、記号の下に記載します。

まとめ

カットアウトは、電気の安全性を確保するための重要な装置の一つです。種類や使用される場所、ヒューズの役割などを理解することで、適切な選択や取り扱いが可能となります。安全な電気環境を構築するために、これらの情報を適切に利用しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

10年の電気工事経験のノウハウや知識を皆様に提供しています。
SEOライター・コラムライターとしても活動していますので、ライティングのご依頼も受け付けております。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次